武ノ風 山下です
いい天気すね(。-ω-)
この写真とくになんの意味もないですが
昨日の夕方、空に見惚れてたので撮影してみました
それは置いといて
昨日は稽古もサイコーに充実して
楽しくも悩ましい稽古に
大満足でした!!
様々な身体操作を
一気にメドレーで行ったのですが
「身体の連動」から始まって
「胴体のねじれ」
「胸骨操作」
「正面向かい合い」
「棒術」
「抜刀」
「多人数掛け」
の濃い内容になりました
昨日の稽古では
やっている最中、僕の脳裏に
「今日は甘え無しの自分の限界に挑戦してみよう!」
って浮かんだので
特に「胸骨操作」は
「まだまだ!胸骨壊れるくらいいきましょ!」
と生徒さんに発破をかけておこないました(笑)
すると苦しみながらも
皆さん自分の限界を超えてました(笑)
人ってオモシロイですよね
自分で自分の限界超えるは困難ですが
外からの圧力があって
やっと自分の限界に挑戦するんだなぁと
生徒さんを見ていて思ってました
おかげで生徒さんたち
いい感じに苦しんでいました(笑)
自分を振り返ってみても
ただ無闇に「がんばるぞ!」言うても
てきとうな所で止めてしまうのですが
今、僕が自分の稽古するなかで
思いっきり限界に挑戦してみようと
思えるモチベーションは
「日野先生をお目見えできる間に
自分のレベルを最高潮に上げたいし
日野先生のレベルを越えたい!」
これですね
といった目標
それもできる限り具体的な目標
これが結構
自分のレベルをどこまで引っ張り上げるかを左右するんだと思います
昨日も男性の生徒さんを見ていて
基本の稽古をやっているときは
ちょっとのんびりとした雰囲気でしたが
「抜刀」の稽古になり
木刀を持っての稽古や
「多人数掛け」の稽古で
首にナイフを突きつけられてる状態で
相手に反応されない様に技をかける稽古
のような
対象物のある稽古になると
熱を帯びた雰囲気になっていくのを見ていて
「みんな明確な目標があると本気になっていくだなぁ」
と感じてました
まだ武道の稽古に慣れないうちは
基本の稽古をしたほうがいいかなと思ってたのですが
気分転換とモチベーションアップも兼ねて
武器を使った稽古や
多人数相手の稽古をもっと織り混ぜて
みんなのアタマをパニクらせるのも
アリだなと思った
昨日の稽古でした
0コメント