こんにちわ
武ノ風 山下です
先日の稽古、楽しかったですね!
稽古前に合気道の達人「塩田剛三宗家」の動画を見ていて
「これ、やってみよう!」と思い
「重心移動」の稽古を行い
なんとなくできたり、できなかったりと
ワチャワチャ楽しい稽古でした
手前味噌ですが
こんなイケてる稽古をする道場
福岡にはホント無いなと
つくづく思ってます(笑)
自分が10代の頃にこんな道場があったら
間違いなく熱中してます!!
自分も43の年齢になると
周りの同世代の連中たちは
「カラダがガタついてくる」やら
「体力では若いやつに負ける」やら
よく言います
「アホか!!ちゃんと鍛えれば年齢と共に強くなるし、若いやつに負ける筋トレなんか意味あるかい!!」
口には出さないですが
大声で怒鳴りたいくらいです
古の達人「伊藤一刀斎」の言葉で
「歳と共に衰える剣術になんの意味があるか?
そんな剣術、鶏の蹴り合いと同じようなもの」
ってのがあるのですが
歳取って
ジムで筋トレ始めたり
キックボクシング始めたりする人たちがいるのを聞く度に
この言葉が頭に浮かびます
うちでやってる「武道の身体操作」を
稽古していくと
なにか運動をするうえで
衰えるって感覚
ハッキリ言って無いし
僕自身周りが言ってる意味が本当にわかんないです(?_?)
ってことを色んな人に知ってほしいし
体感してほしいのですが
いかんせん
「広告」と「SNS」に疎くて
なにをどうすればいいかサッパリわかりません
自覚している弱点なんですが
10年、20年続ける道場なんで
「いつか知れ渡るやろ」
と思いながらも
「やれることはやっておかないとね」
とも思いながら
頭を悩ませてます
人には「向き、不向き」があるんで
苦手なものは他人の力借りまくっていきます!
なにが言いたいかと言うと
「感覚的、肉体的に自分の能力をどこまでもレベルアップさせたい!!」
「もう人間関係で悩みたくない!!」
思いきって
「達人になりたい!!」
とか思う人たちに
うちの道場を知って貰いたい!!
知ってもらうためには
色んなことやってみて
行動していかなきゃいけない!
自分がもっと動かないといけない!!
と思う今日この頃でした
0コメント