「全力少年!」

武ノ風 山下です

自分の師匠が
室伏弘二長官と対談していたのを知り
「やっぱすげぇーなー!」
と驚いてるとこでした(笑)

話しは変わって
さっき
人生に段階というのがあるよなって
考えていました

昆虫って
卵が孵化して
幼虫になり
さなぎになり
成虫になっていく様に

自分の人生も振り返ってみた時
人生の段階というのがあるのだと思うんです

その段階というのは
徐々に成長していくとかではなく
感覚や発想が
どこかの時期に変化する時期があります 

自分の場合も
子供の頃に好きだったもの
発想、性格、言動
歳を取るにつれ
全く別物くらい変化していきました

小学生の頃の僕は
人を笑かしたり喜んでもらうのが大好きで
よく調子乗ってたのが
大きくなるにつれ
人から好かれようとするほど
人から嫌われたり

騙されたりすることで
人との距離感を学んだり

人の目も気にせず
自分のやりたいことに打ち込んでる時ほど
そんな自分を応援してくれる人が現れたり

接客が嫌いだったのに
やるしかない状況で
限界MAXでやってるうちに
接客が天職になったり

大切な人ができれば
自分の命は二の次にできるくらいの
覚悟を持つことができたり

環境や人間関係が
様々な変化が自分を
段階的に成長させてきました

そして
その都度、その都度、全力でした

「全力」でなにかをするから
悩んだり、成功したり、なにかに気付いたり
前に進めるのに

この「全力」ってのを
なかなか皆やらないのが勿体ないなと
心底思います

やりたいことがあるのに
やらない人たちで
よく言うセリフに

「そのうちやるよ」とか

「うまくいくか分かんないよね」とか

「今はやめとくよ」とか

勿体ないなーってビックリします

僕がそんな人らに心底言いたいことが

「目標を持って、

なにかに全力で打ち込んだ時

知らず知らず自分のレベルは上がっていて

思ったゴールに着かなくても

別のハイレベルなゴールに必ずたどり着く!」

これ本当にそうなんですよ

僕がK-1選手目指したのに
流れで日野先生にご縁かできたりなんかもそうなですが

「全力」で目の前のことに打ち込んでると
不思議となにかしらのご縁が生まれたり
思ってもみなかった
良いゴールに着地したりします

なにより「全力」でやりきると
「後悔が無い!」です

なんか散らかった文章ですけど

「好奇心の赴くままに全力で生きていこうや!!」

って
なんか誰かに発破をかけてみたくなりました(笑)






















武ノ風 BUNOKAZE

衰えない身体作りとしても学べる護身術教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000