「克己心」

おはようございます

武ノ風 山下です


この写真なにかと言うと、別に意味は無いのですが

年末、南蔵院に行った時

たまたま通りがかった「御縁」の神社に飾ってあった

「五円」が縁起良さげなんであげてみました

皆さん「御縁」がありますように


と話しは変わりますが

今朝はなんとなく気合い入れたろと思い

汗かいてもいいように、お風呂場で

「胸骨の操作1000発!!」

やって、頭スッキリなりました(笑)


正直、シンドかったですけど

何事も1000回くらいやれば、何か発見があって面白いです

「胸骨1000発」で発見したこと、道場で使おうと思います!


こういうなにか「自分に課す」をして面白いのが

去年、祖母が亡くなる直前にも「霧島神宮」で「御百度詣り」したときにも思ったのですが

ホント、自分の弱さ甘さが出てきます

「もうこのくらいやったならいいやろ」とか

「キッツ!!ちょっとくらい誤魔化してもいいやろ」とか


自分でやっといて、逃げようとする自分が出てきます

「俺もやっぱ弱いんやなぁ」

って気付けます、それもオモロイです


ですが、そんな自分に

「甘えちゃおっかな」がチラッと出てくる自分にムカついて

「これやりきったら、追加であと10回な!!」

と更にプチ罰を与えて終わると

スッゲー気持ちいいです

肉体的にもですけど

自分に負けなかった感覚がたまらんです


そして書いてて思ったんですけど

そういう所から「根拠の無い自信」が生まれるんだなと思いました


最近やたら「自己肯定感」という気持ち悪い言葉が流行ってますが


だれも見てないところで、自分が信じるモノにトコトン打ち込めば

そんな「自己肯定感」という言葉すら、忘れてしまうと思います

みんな自分に打ち勝って「克己」していきましょー!!

武ノ風 BUNOKAZE

衰えない身体作りとしても学べる護身術教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000