「開拓者の苦悩!!」
先日、ある柔術とボクシングの道場に伺った
広告活動を兼ねて、たまには知らない人たちのいる場所での稽古もいいなという理由
そこの柔術の先生と少し話し、練習風景を拝見させて頂いた
その先生のちょっとした動き、生徒さんとの会話から観える発想、練習内容から
「所詮、普遍性の無いスポーツやな」と感じた
それはそれで良いとして
その柔術の先生とお話ししてみると
「日本古武道」をあまり知らない様子
そうこう話しているとその先生「どこか公民館でやられてるんですか?」と一言
「お前さぁ、名刺も渡してそこに書いてるのに見もせずよく言うたな、ナメてんのか?」
と心の中で思い
「コイツ勝負して分からしたろか?」とナメられたことに怒りが込み上げたのですが
「よく考えた、よく知らん人間がいきなり来たら、そう思う人もいるわな」と幼稚な自分に気づき
「誰もやってないことやろうとしてるけん、そら色んなこと言われて当然やわ(笑)」
と「日本古武道のカジュアル化」という新しいことをやろうとしてる自分に、更に火が着いたという出来事でした!!
武ノ風 BUNOKAZE
衰えない身体作りとしても学べる護身術教室です。
0コメント