「武道のメリット」
大分の鉄輪(かんなわ)に遊び行って来ました
画像は「血の池地獄」と「鬼山地獄」のワニです
このワニ5メートルある三代目「イチロウくん」いうんですが、そのデカさに見惚れてしまいました♥️
と、その日は民宿「ひろみや」てとこに宿を取ることになりました
宿の女将がテレビに出るくらいハイテンションなキャラクターで、初対面の僕に対して臆することなくオープンに絡んできました(笑)
そんなこんなでその女将の大学生の息子さんが「武道」に凄く興味があるということで、話してみると、女将のオカンとは対象的におとなしいキャラクター
最初は僕に興味なさそうな表情をしていたのが、色々話し、いくつか体現してみせると段々表情が変わっていき、目がキラキラしていくのが解った
その息子さんの友達もおり、以前ムエタイをやっていたということで、だったらと思いついでにそのコにもいくつか体感させてみると、前のめりに興味を持ってくれた
とその日はそれで終わりお酒を飲んで寝た
翌朝起きてロビーに行くと、女将と息子が「あの壁に肘から先を滑らすのができない」と言ってきた
朝イチからそんなこと聞いてくるほど興味を持ってくれたことに嬉しくなった
「福岡に来ることあったらうちにおいで」と伝えると
女将の息子は行ける日を考え悩んでおり
女将は「いつか息子を送り込みます!!」と意気込んでくれた
そんな、またひとつ「ご縁」が生まれた気がして嬉しくなった
そして、ふと気が付くと
最近、行く先々で色んな人と出逢い
色んな「ご縁」が生まれてることに気が付いた
「自分自身」が「武道」を通じてレベルアップしてるのだと感じた
「強くなるため」や「色んなことを知りたい」を武道の目的にするのも、全然良いのだけど
「武道」を通じて「オープンな自分」を作り、「違和感の無い距離感」を感覚でき、「相手とちゃんと向かい合える自分」が出来ていけば、自然と「御縁」が生まれる
それもまた、他には無い「武道」を学ぶメリットでもある
武ノ風 BUNOKAZE
衰えない身体作りとしても学べる護身術教室です。
0コメント