「言霊??」

「武神館 マット師範」にお会いしたら、是非聞きたいことがあった


「武神館」の稽古の始めに、柏手とともに唱える言葉が何年もずっと気になっていた


なぜか分からないが、なにか雰囲気があり、美しく力強い、見てて浄化されるような言葉


マット先生の稽古でもこの言葉から始まった

「四拳 波羅密 大光明」

(しけん はらみつ だいこうみょう)


この言葉、何か言葉自体に「力」があるような気がしてならない


マット先生曰く

深い意味があるが、とりあえず「みんなが楽しく怪我のないように」という意味とのこと


稽古の食事会でこの言葉のことを聞いてみると

もともと「サンスクリット」いわゆる仏教の源流インドから来ているらしい


なにかあるような気がする😠


道場でも「ありがとうを届ける」稽古をする


言葉を出すだけではダメで、相手に向けてちゃんと届くように「ありがとう」を言い

相手の「ありがとう」もちゃんと受け取ってあげる


そんなしていると、だんだん目がキラキラと輝き、エネルギーが込み上げた顔付きになってくる


てな具合で、あまりスピリチュアルなことは深く信じてないが、「言葉」に宿る「言霊」の力は強くある


自分の「言葉」にもっと気を付けなければと思う今日この頃でした





武ノ風 BUNOKAZE

衰えない身体作りとしても学べる護身術教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000