今年も一年が終わる
振り返ってみると...
あまり、よく覚えていない(笑)
コロナに患い、缶詰めになったこともあったが
無事、元気に過ごせた
僕の周りの人たちも事故や大病に患うこともなく過ごせた
道場も、新しい仲間が増え
「一年に一人仲間を作る」という目標も叶えられて、とても満足している
あと50年は生きるとして
このまま行けば、50人以上は仲間がいるだろう(笑)
今年は自分の成長の年でもあった
未熟な自分を沢山知ることができた
「言葉」の大切さ
「御縁」の大切さ
「人に愛を与える」というお役目
まだまだ青二才の未熟者だけど
自分を高める修行から逃げる訳にはいかない
先日、ある出来事で言葉通りの
「息もできないほどの苦しい気持ち」というのものを味わった
おそらく僕は
身も心も人より頑丈にできているせいか、「人の心の痛み」を理解できていなかった
それを肌で知った
そんな気持ちを知らずに他人に与えていたと思うと、不甲斐なく情けない
誰にもこんな思いは2度とさせないと誓った
今年一年
沢山、幸せを噛み締めたし
沢山、涙を流した
人間、死ぬまで成長とつくづく感じた
さっき香椎宮に行き
本殿に手を合わせた後
何気なく、人気の無いとこにあった
ちょっと大きな杉に触れ、感じ
「ありがとうございます」と呟くと
自分の手の平から手首までポカポカになった
おそらく、杉の木が一年の最後にエネルギーをプレゼントしてくたのだろうと感謝した
そして今夜
僕の師「日野晃」先生が「ざわつく!不思議大賞!」という地上波のテレビにご出演される
今年最後に面白いご褒美だと思った(笑)
来年もこの「流れ」や「御縁」を今よりもっと大切にしていこうと決意している
「強弱柔鋼あるべからず、上手くなったと思った時が一番下手な時」
武神館 初見宗家のお言葉だが
そんな感じで来年も前進していこうと思ってる
今年も一年、皆さんの応援で本当に頑張れました
有難う御座いました!!
来年も元気な姿で逢いましょう!!
良いお年を!!
武ノ風 BUNOKAZE
衰えない身体作りとしても学べる護身術教室です。
0コメント