「可愛い兄弟!」

今月から8歳と9歳の男の子兄弟が入門された


NHKの「明鏡止水」という武道番組で日野先生やらを観て武道に興味を持ったらしい


子供の目に日野先生が興味の対象になることに驚いたし

その感覚を持つ、この兄弟が素晴らしい


日野先生のワークショップに来ていた大人でも

目の前にいる日野先生の凄さですら感じ取れてない大人もいるのにである


そんな素晴らしいセンスの子供たちを、更に鋭くハイレベルな感覚にしていければと考えた


先日の初めての稽古

冒頭に「何があっても目を見る、できるだけ姿勢は真っ直ぐ、この2つだけ忘れないでね」

と稽古のルールを伝え、稽古を始めた


いつも通り、僕がデモンストレーションを見せて、それをやってもらった


下の子はヤンチャな感じでおふざけもするが

8歳の子供はそんなもんだ


だが、さすがはお兄ちゃん

最初は戸惑いながらも、僕の技を受けると「ハッ!?」として驚いていた


初心者の大人が僕の技を受けると、中には「んっ??」と訳が分からないだけでもいるのに

僕の技の不思議な感覚に驚くセンスに驚いた!!


そして、稽古を続けている中

弟ちゃんは歳相応に集中力が切れていたが

お兄ちゃんは、最初の稽古のルールを守るよう意識しながらやってる姿がとても可愛かった

相手の目を見るのが苦手そうだったが

それでも、僕の目を頑張って見ようとする素直な姿にもキュンキュンしたし

弟ちゃんを僕が相手する時も、横に来て、弟を注意する健気さも可愛くてキュンキュンした😁


自由な弟を見守るお兄ちゃん

愛くるしい兄弟だ


こういう子供たちを見ると

「やっぱり人って大人になるにつれ、要らないものを身に付け、自分をがんじがらめにしてるんやな」とつくづく考えさせられた


そんな素直な心で稽古していけば、モリモリ成長していくだろうと楽しくなる


子供たちは45分の稽古ということで途中で切り上げ

着替えている横で大人は稽古を続けていると

その子たちのご両親が稽古に興味を持っているようだったので

お父さんに僕の技を軽く受けて貰うと、更に目をキラキラさせていた(笑)


そんな素敵なご家族とのご縁のお話しでした





武ノ風 BUNOKAZE

衰えない身体作りとしても学べる護身術教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000