春になり花の香りが心地よい季節になった
ここんところ、色んな流れで色んなことをやっている
どれも趣味程度の片手間のものではなく
人生を賭けた本気のものだ
その一つに「ドラコン日本一」がある
「ドラコン」とはゴルフの競技の一種で
ドライバーという道具でゴルフボールをどこまで遠くに飛ばせるか
というシンプルな競技になる
なぜ、そんなことをやろうと思ったのか?
三年以上前
コロナが出てくる直前にも数ヶ月やっていたのだけど
「人生一回だけやし、古武術の応用でやったことのない競技で記録出したらオモロイやん」
というのと
「道場の宣伝になればいいな」
という2つの動機で始めた
その時も300ヤード以上、ゴルフボールが飛ぶ時があり「まだまだ身体の調整すれば伸びるな😃」と思っていた矢先、当時使っていた貰い物のドライバー3本のヘッドが、ゴルフボールに当たった衝撃で破裂してしまい、これではお金が掛かりすぎるということで、一旦はやめた
そして今回
「せっかくやけん、またやってみるか!!」とドラコンに乗り出してみた
千早にあるゴルフ5というとこに行き
とりあえず「なんも分からない素人ですけど、ドラコンやるんで飛ばせる道具出してください」と店員に伝えたところ
「こいつ、ド素人くせに何言ってるんだ」と舐めていたのだろう
「どれ使っても同じですよ」とテキトーな対応をされたが、何も分からないのでテキトーにだされたドライバーで試し打ちをやってみた
久しぶり過ぎてドライバーがボールに当たらないとこから始めた
途中、機械が測定できないとトラブりながらも
だんだんやるうちに身体の感覚を掴んできてちょっとずついい感じになってきたのだが
「これ、機械にボールが当たると壊れますね」と言ってきたのでその日はやめた
結果でいえば、3年振りにドライバーを握って
身体の使い方も、道具も、ボールを置く位置もデタラメだった割りには
「250ヤード」の距離が出た
プロゴルファーの石川遼君で平均300ヤード
アマチュアゴルファーの平均が240ヤードらしく
3年越しの初日、デタラメ道具のデタラメ打ちで「250ヤード」だから
身体を整えて、道具もちゃんとして、ある程度の基本をちゃんとすれば「350ヤード」はとりあえずイケルだろうと考えている
そんな感じの「目指せ!!ドラコン日本一!!」だが
そんな周りの人らが馬鹿にする様な無謀な挑戦が、本当に大好きで
心から「ワクワク」と「ゾクゾク」な感覚でハッピーになってる僕でした
0コメント