「巣立ち」

5月いっぱいで子供たちと離れることになった


ゴルフのドラコン日本1を目指したり

新しい事業に取り組んだり

道場の運営でバタバタしたり


目まぐるしい状況の中、子供たちが巣立っていく


いろんな思い出があるけど、今はそれを想い黄昏ている余裕はない(笑)


それはそれで良かったと思う


本当に時の流れは早く、昨日の話しじゃかいけど

アッ!!という間に子供たちも大きくなった

そして、自分の意思を持ち、自分の生き方を自分で考えられるようになった


僕自身も子供たちのおかげで沢山の事を学び

自分の弱いとこ、ダメなことも教えてもらった

子供たちはある意味、師匠でもある(笑)


今までは僕が子供たちを守っていた側面もあった

これからは、犯罪以外ではそれがなくなる


子供たちは、自分の力で社会を生きていくようになる


衣食住が当たり前にある生活から、自分で用意しなければ何もない環境になる


僕も16歳で一人暮らしを始め

トレーニング、高校、バイトの日々を過ごしていた時期があったが

初めての一人暮らしの時

炊事、選択、掃除、買い出し、などが本当に大変だった


それまで親がやってくれていたことに感謝が無かった自分にも気が付けた


本当にそのおかげで「親の有り難み」に心から感謝した

僕の人生にとって素晴らしい「学び」だった


それをこれから、自分の子供たちがやる

「七転び八起き」で生きていってほしい


そして、今までの当たり前の生活に「感謝」し

色んなことに「感謝」できる人間にさえなってくれれば

「東大」に行くことよりも

「大金持ち」になることよりも

間違いなく「幸福」な人生が待っている


僕の子供としてよく頑張りました!!

有難う!!







武ノ風 BUNOKAZE

衰えない身体作りとしても学べる護身術教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000