2023.05.27 13:31「酔っぱらいの狂言」今、酔ってる(笑)1人バーで飲んでる(爆)思うことは、なんで人って上がるか下がるかの生き方しかできないんやろ?仲良くなった人とずっと仲良しでいること無邪気な子供のままでいること楽しい時間がこのままずっと続けばと思うけど、なぜか続かない周りも自分もなんで変わっていくの?そんなことを小学生の頃から思う成長なんかしなくていいから、今の幸せが続けばと何度も思った現実はそんな訳にいかない人生平行線はなく上がるか下がるかしかないと気付いても、平行線でいれたらいいのになぁと思ったりするそれが叶わないことは分かってるから、諦めて前進する俺、何言ってんだろう(笑)酔っぱらって思うことを書いて「何言ってんのコイツ!?」と思う人も思うだろうけどなかには、「なんかわかるぅー」...
2023.05.26 01:15「沈みゆく船、日本」この竹花という男にあまり興味は無いがなんとなく見たこの動画僕が思ってることと、全く同じことを話してたので刺激になった詰まる話し、今の日本は「沈みゆく船」であり沈みゆく船の乗客である「日本国民」はそれに気付いていない人がほとんどみんなメディアに騙され洗脳され自分が思考停止していることに気付いていないなぜ、僕がそう思うかこの動画でも言ってるが自分が乗ってる船がもうすぐ沈むと分かれば浮き輪を探すなり一番近い港を探すなり生きる為になにかを模索し「行動」をするだろうだが、今の日本人は経団連が「終身雇用はもうできない」と宣言しているにもかかわらずまだ、学歴を問う時代遅れの馬鹿がいる現実大方、大企業に入るための学歴なのにその大企業が潰れていく現代色んな物事を世界規模...
2023.05.25 08:43「黒豚農家を救うクラウドファンディング」この度、クラウドファンディングで皆さんの支援を募ることになりました今、日本の価値は下がっており、色んなものが値段高騰している当然、燃料も高騰しているその煽りを受けて、様々な農家はダメージを喰らっているそんな中、黒豚の農家さんたちは経営難に陥るほど打撃をくらっている燃料高騰、飼料高騰により農家さんの支出は大きくなっているにもかかわらず、大手の仕入れ業者は原価割れする卸し価格を変えないただでさえ、休みの取れない畜産なり手がいないにもかかわらず、儲けるどころか頑張るほど貧乏になる矛盾当然、資金のない若手農家から行き詰まり、閉園しているというそんな中、黒豚農家さんから相談を受けたよくよく話しを聞くと大手食肉仕入れ業者の欺瞞に気付いた1つ例を出すと黒毛和牛にはラ...
2023.05.24 10:41「息抜き」北野武監督作品「首」がはっひ今日知った😁メッチャ見たい!!北野監督が原作、脚本で織田信長の家臣たちの権力争いのお話しらしいヤバい!!北野監督も大好きだし歴史物も大好きだし戦国時代も大好き!!何もかもが僕のストライクゾーンで堪らない!!久しぶりの「見たい映画」だ最近、事業立ち上げで脳ミソが興奮したままで、落ち着こうと「ゾンビしばきゲーム」で気を紛らしているが、飽きてきたとこだったたまには映画館で映画でも見てリフレッシュしよう(笑)
2023.05.20 04:08「御百度参り」先日、生徒さんのご家族がお亡くなりそんなこんなで、積もる話しもあり飲みに行ったご家族の最期は、さほど苦しむ事もなく安らかに他界されたということで、僕も「良かった」と安心した2年前に僕のバーちゃんが腎臓を悪くし他界したことを思い出したその頃、コロナの真っ只中で、バーちゃんは鹿児島の病院に面会謝絶だった僕はその時福岡でバーちゃんの危篤を聞き、仕事もぶっ飛ばして駆けつけた鹿児島に着き、バーちゃんに唯一面会できる母に聞くと「明日の朝、鹿児島在住でよほどの理由がある人しか面会できない」と聞いたとりあえず、その日は面会できないという事で、自分に出来ることは何かないか?と必死で考え抜いた何も出来ることはなかったそれでも考えることを諦めなかったそして「御百度参り」を思...
2023.05.18 04:24「幸せは努力」仕事のトラブル、プライベートのトラブル、恋人とのトラブル人間関係のトラブルで解決できる相手と解決できない相手がいるその2種類の人種の共通点がある解決できる人は「相手」と「自分」の2人だけの密室的な話し合いで解決できなければ、他に第3者を入れ、感情論に走らず、事実と現実に沿って、時には「裁判」を利用し、お互いの折衷案を探していくそれに対してトラブルを解決出来ない人は必ずと言っていいほど、「自分」と「相手」意外の第3者を入れない当然、感情論にもなるし、お互い自分の都合のいいことしか言わないそして、お互いが良くなるために「言葉」があり「話し合い」があるにもかかわらずマウントを取ったり、自分を肯定したり、相手を攻撃するだけの本末転倒で不毛な誰も得しない結果にな...
2023.05.16 04:13「初めて人間になった人たち」この話しステキやん!!って思った(笑)僕もよく「こいつホントアホボケやなぁ!!」と腹立つことがある先日も、天神の大通りを車で走ってると完全こっち青信号なのに、片道三車線を信号無視で突っ切る自転車がいた小、中学生ならまだしも30代前後のオッサン走ってる僕の車の1メートル前を通り過ぎていった思わず「ボケ!!コラー!!」と怒鳴った😝追いかけて、掴まえて、説教したろかと思ったけど、サーっと消えていった世間にはこんなうすらボケがたまにいるだけど、島田紳助さんの話しを聞くと「あのアホ、初めて人間なって、自転車乗れることに浮かれてるから、しゃーないな」と思うと笑える😁こういう考え方ってステキやん♥️
2023.05.16 03:32「人を決め付けんじゃねー!!」大阪で格闘技漬けの頃アルバイトで弁当ケータリングの店にいた大阪ドームのSMAPの控え室に持っていくような大きなお店で従業員も男女共に20人くらいいたそこに自分が入ったばかりの頃先輩で独特の雰囲気のある人がいた普段はみんな楽しく働いていたがその人が出勤すると、みんなピリピリとした雰囲気になり、黙々と作業をする状態になっていたそこに入りたての僕の教育係がその人になった滋賀出身のその先輩は、独特の関西と広島を混ぜたような訛りで「早よせぇー言うたら、せぇーや!!」と言葉使いと、訛りのおかげで、常に喧嘩口調の様に聞こえる指導だったそれにみんなビビって距離を置いてる様子だったがその先輩をよく観察してみると言っていることは合理的だしその先輩自身も人より動いている「は...
2023.05.14 03:21僕の一番好きなボクサー、Princeナジーム.ハメドだ何が好きかって強くて面白い(笑)今は太って普通のオッチャンになってしまったが全盛期の動き、見ているだけで面白いそして僕の密かな野望というか、理想で「和風ナジームハメド」を育て造りあげてみたい(笑)自分がやればいいのだろうがルールのある殴り合いをやる気もないしボクシングの厳しい減量を今更やりたくない😝ボクシングで、本気で世界一になりたい中学生以下の男の子がいたら、ぜひコーチしたい!!このナジームハメドはっきり言ってボクサーというスポーツ選手じゃなく、武術家だ「意識同調」と「応点」で相手が空振りする間合いを取っているそれだけなら朝倉未来もやっていて、その程度のレベルだけど更に「肘」を使った気配の無いロ...
2023.05.12 05:38「やりたいからやる!!」さっき、ブログ書いたあとにすぐこの動画を見付けたやっぱ永ちゃんすげぇー!!元気もらった!!そうだよな「儲かるから」とか「誰かのため」とか嘘ではないけど「武道」も「商売」も「恋愛」も今やってる全てのこと俺がやりたくてやってんだよな!!愛する人も、心から愛してるから、愛してんだよな!!理由なんか、考える必要もないし理由なんか厳密に言ったら、後付けの嘘だよね永ちゃんに心の軌道修正をしてもらったサンキュー!!俺はつくづく、単細胞のバカで良かった😁よっしゃ!!ガンバロ!!
2023.05.12 05:15「自分を知らない自分」宮崎の事業立ち上げで、脳ミソも身体も酷使したそして、福岡に戻り、「武道」「ゴルフ」「トラック」に頭を切り替えこなしているまだ脳ミソが興奮しているようで、気分が落ち着かないなぜか分からないが、孤独に慣れてるのに孤独感に包まれるなんもかんも投げ出して、大阪のドヤ街で一人ワンカップでも飲みながら、その日暮らしなんかも悪くないよなって、頭をよぎったりもする以前のブログにも書いた「上岡龍太郎」の言葉で「人生シンドイ時って、人生の階段を上に上がってる時やからシンドイんや!」という好きな名言があるそんな言葉も思い出しながら「逃げたいくらいシンドイけど、それが成長してる証やけんやったろ」と自分に発破をかける当然だが自分でやると決めて始めたこと逃げたらダサいだけど、逃げ...