2023.02.23 13:39「ショウヘイ兄やん!!」ブログの仕様が変わり、操作が分からず、ブログを書けませんでした😨当分見にくい字体になるかもしれませんが、ご容赦くださいタイトルの「ショウヘイ兄ヤン」こと笑福亭笑瓶さんが他界されました僕、ショウヘイ兄ヤン好きで、この知らせをニュースで見た時、悲しくなりましたショウヘイ兄ヤンの笑いは人の事は傷付けないのに、自分がどんなにイジられても笑顔で暖かく返す笑いに人としての強さを感じ、大好きでした上の動画、「ハマショー」というテレビ番組でダウンタウンの浜ちゃんの「ハマ」とショーヘイ兄ヤンの「ショー」で「ハマショー」という番組この番組の2人の掛け合いが大好き過ぎてスタジオ収録観覧にもお二人の姿を観に行きました「怒り」を決して見せない偉大なるショウヘイ兄ヤンに追悼の意...
2022.05.20 00:00「新しい出逢い」最近新しい生徒の方が次々と入会されて本当に嬉しい「一年に1人入会で、数十年後に何十人か生徒がいれば御の字でしょ」と言っていたのがいきなり4名の入会!!正直、驚いてる!!何も解らない方に指導するのは、物凄く頭を使い自分の稽古になるなるべく、初心者の方同士では組ませず、続けている方と初心者の方が組み、稽古している様子を観ていると初心者の方は僕のアドバイスをどこか自分なりしようとするそれに対してずっと続けている生徒さんは、言われたままシンプルに取り組むその比較を観ていると、ずっと続けている方も最初は何がなんだか分からず、要らないことをやっていたのが思い出す僕もそうだったけど、みんな同じ通過点を通るんだなと思い自分が通った通過点を生徒の方が新しい方に教えるずっ...
2021.09.13 02:35日本の文化は凄い!!おはようございます軽い頭痛でテンションの低い武ノ風 山下です今日のテーマは僕のやっている武道の礎である日本文化の凄さを僕の知識の範囲で綴ろうと思いますおそらくほとんどの人が「日本」で思うのは昔は「武士」「農家」「お殿様」なんかの時代劇なイメージ現代で言えば「政治がダメだ!」や「日本人は自分の意見をもたず、人の目ばかり気にしている」などのなんか同調圧力に弱い世知辛いイメージなんかではないかと思います文化という話しで「西洋は近代的、東洋は懐古的」と「アメリカ、ヨーロッパの文化の方が科学的に上だー」という人もいます世間でも「ヨガ」「ピラティス」「システマ」「コアトレーニング」「オーガニック」などの西洋が発祥のようなものを崇拝している方...
2021.09.10 02:02「人間関係」??おはようございます武ノ風 山下です朝からゴボウ天うどんを頂きました今日のタイトル「人間関係」??ですがていう僕もまだまだ偉そうに言える人間ではないですが今まで経験したり、学んできた範囲で綴ってみようかと思います振り返ると「人間関係」というものについてまだ自分が幼い頃は「みんな自分と同じ気持ちなはず!!」と錯覚していましたそれが年齢を重ねるごとに「あれっ??自分はこの考えが素晴らしいと思ってるのに、みんなそれを良しと思わないぞ!?」みたいなこと体験していくうちに「人間関係」の大前提である自分と他人(家族、恋人も含め)は全く別の人間なんだ!!ということを身に染みて、知っていくこれが「人間関係」の大前提だと思いますそれを踏まえた上でじゃあ「人間関...
2021.09.09 03:35『武道』とは??おはようございます武ノ風 山下ですテーマをとりあえず「武道とは?」としたものの頭の中が整理出来ていないまま書き出そうと思います脱線しまくりのお見苦しい文章堪忍です世間が思う武道と僕の持っている「武道」の観念はおそらく違うものだと思います世間の皆さんの思う「武道」は剣道、柔道、合気道、空手などテレビ、雑誌、YouTubeなどで拝見できるものだと思いますまず、僕の中の「武道」の定義というか最低条件ですが「相手は一人だけではない」「相手は何をしてくるかわからない」「相手は何時くるかわからない」「そもそも相手が同じ倫理観ではない」「年齢とともに進化できる」になりますこれらを考えていないものは武道ではなく「格闘技」もしくは「武道風?アクションごっこ」だと思っ...
2021.09.08 03:34『強い』ってなに?おはようございマス!!武ノ風 山下です今日はまた、一段と涼しい中心地よく生きていますさてわたし、武道教室にて護身術という名目で「強くなる」手段を稽古しているのですがこの「強い」とは人それぞれ定義や概念がある人は「喧嘩に負けない」ある人は「勉強して権力を手に入れる」ある人は「お金あるやつが上や」など十人十色であると思います自分の場合強くなりたいと思ったキッカケなんですが自分がまだ8歳かそこらくらいの時家族で繁華街の雑居ビルの上の階のレストランに食事に行くことになりましたその時、自分と祖母と二人でエレベーターに乗った際一緒に二十代半ばほどの見て分かりやすいチンピラ二人組が同時に乗り合わせましたその二人組は酔っていたらしく自分の祖母の容姿をからかい始めそれに...
2021.09.07 07:31今日は涼しいですねタイトルになんの意味もございません昨日は胴体の捻れの稽古から刃物で襲ってくる相手と同調するという稽古内容になりました皆さん、思う様にカラダを操作できないことにも奮闘していましたがなによりできない自分に頭を抱えてたことが良い稽古になったなと思います「脳ミソから血の汗を流す」ほど悩みまくってもがきまくった先にしか成長は無い!!と確信がありますそれはさておき稽古の回数を重ねる毎皆さんが段々同じ波長というか同じ空気感になっていってる様に感じられふとした会話の中の笑顔が自然な笑顔になってることに内心、ガッツポーズをとっていました次回の稽古で見学の方が来られるようなので入会して頂けるかはさておきおそらく、初めての体験に喜んでもらえたらその日の夜は、美味しい酒が呑め...